見学・体験入居を受け付け中!お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら

よくあるご質問

目次

わおんナックについて

わおんナックとはどんな施設ですか?

わおんナックは、障がいをお持ちの方が安心して自分らしく暮らせるグループホーム(共同生活援助)です。
日中・夜間ともにスタッフが常駐し、日常生活のサポートや見守りを行っています。
また、ご自身のお部屋でペットと一緒に暮らせることも大きな特徴です。

どんな方が利用できますか?

障がい福祉サービスの「共同生活援助」の支給決定を受けている方、またはこれから申請を予定している方が対象です。
年齢や性別に関してはご相談ください。
ご希望や生活スタイルに合わせて、最適な棟をご案内します。

ペットと暮らせるグループホームは珍しいですか?

はい、全国的にも多くはありません。
わおんナックは、ペットと共に暮らすことを通じて、入居者さんの心の安らぎや社会参加を支えることを大切にしています。
殺処分を減らすという理念も、この共生の考え方から生まれています。

入居について

見学や体験入居はできますか?

はい、いつでも見学・体験入居を受け付けています。
実際に施設の雰囲気を感じていただいたうえで、ご検討いただけます。
ご希望の方はお問い合わせフォームまたはお電話でご連絡ください。

入居にはどんな手続きが必要ですか?

まずは見学・面談を行い、生活のご希望や支援内容を確認いたします。
その後、障がい福祉サービス受給者証(共同生活援助)の申請・確認を経てご入居となります。
書類の準備や申請手続きもスタッフがサポートします。

夜勤スタッフはいますか?

はい、もちろんいます。夜が不安な方もご安心ください。

家族や友達を自分の部屋に泊めることはできますか?

家族(親・兄弟)は泊まっていただきます。(※最大一泊)
ただし、友人を泊めることはできません。

費用はどのくらいかかりますか?

保証金や敷金などはいただいておりません。
お部屋にはカーテンとエアコンは備え付けてありますが、その他の生活用品(寝具・家具など)はご自身でご用意をお願いいたします。

費用について

どのくらい費用がかかりますか?

家賃・光熱水費・日用品費などの実費がかかります。
障がい福祉サービスの自己負担分は受給者証の区分によって異なります。
面談時に詳細をご説明いたします。

食事をお願いした場合の料金はいくらですか?

ご希望に応じて朝食・昼食・夕食のご用意が可能です。
朝:約 300円
夜:約 450円
昼:約 450円

生活・サポートについて

夜間もスタッフはいますか?

はい、夜間もスタッフが常駐しています。
緊急時や体調不良時も安心して過ごしていただけます。

日中の過ごし方は?

通所事業所や作業所、就労などを利用される方が多いです。
日中もスタッフが常駐しており、外出・通所・休養など自由に過ごせます。

通院の付き添いなどはありますか?

必要に応じてスタッフがサポートいたします。
医療機関との連携も行っています。

ペットと暮らしについて

ペットと一緒に暮らせますか?

はい。ご自身のお部屋でペットと一緒に暮らすことができます。
種類や頭数、しつけ・衛生管理などは事前にご相談ください。

ペットの世話が難しいときは?

体調不良や外出などで一時的にお世話ができない場合、スタッフがサポートいたしますのでご安心ください。

殺処分を減らす活動とは何ですか?

保護された犬や猫を受け入れる活動を通して、「人と動物が共に生きる社会」を目指しています。
現在は入居者さまがご自身のペットと暮らす形を中心としていますが、理念として“共生”を大切にしています。

その他のご質問・お問い合わせ

上記以外のご質問や、詳しいご相談についてはお問い合わせフォーム よりお気軽にご連絡ください。

目次